結婚式2次会のクイズ大会を盛り上げる方法
結婚式の2次会の幹事を頼まれた場合、やはりその人のためにも受けてあげたいですよね。そして二次会の幹事をするのであれば新郎新婦もですし、参加者も楽しんでもらえるようなものにしたいですよね。
二次会のゲームの定番はクイズです。もしクイズをするなら、どのような準備をし、どういったクイズを作成したらいいかをお教えします。
まず準備ですが、クイズをパソコンのパワーポイントで作成するのがいいです。そのほうが参加者はわかりやすいし楽しめます。
しかしパワーポイントでいちから作るなんて大変です。いちから作る必要なんかありません。インターネットで検索すればパワーポイントのデータでクイズ向けのものがありますのでそれを使いましょう。
そのデータにクイズの文章や答え、写真なんかを貼り付けると簡単に作成することができます。ただし、注意しなければならないことがあります。
それは2次会会場でパソコンが使える環境であるかどうかと、パワーポイントを大型モニターやスクリーンに映し出せる環境にあるかどうかです。
そこは2次会会場のスタッフに事前に確認しておく必要があります。次にクイズの内容を決めましょう。クイズは選択形式にするか、それとも口頭で自由に回答してもらうかの2つがあります。
選択形式は、みんなで参加し、勝ち残り方式なんてこともできるメリットがあります。口頭での自由な回答にする場合、回答のバリエーションが豊富なので、面白い回答が出たりする楽しさはあります。
また、クイズの内容は新郎新婦と打ち合わせをするかどうかをまず決めなければなりません。新郎新婦としては参加者に楽しんでもらうことを一番大切にしたいし、想定外のことはされたくないからといった理由で一緒にクイズの内容を決めたい場合もあります。
初デートの場所とか、相手の直してほしいところといった内容のクイズが定番です。またサプライズクイズも面白いです。それは新郎側と事前に打ち合わせし、新婦を喜ばせるようなサプライズクイズです。
みんなに喜ばれるクイズを作りいい思い出にしてあげましょう。